●Job(ジョブ)、Program(プログラム)、Bin(ビン)による優れた編集管理(図8) 一般的なノンリニア編集ソフトの多くは、ProgramやProjectと呼ばれるタイムラインウィンドウを1つの編集単位としている。たとえば、Adobe Premiere5.1はProjectを1単位とし、当然タイムラインウィンドウは1つしか開くことができない。しかし、edit*5.0では1つのタイムラインウィンドウはProgramと呼ばれ、これらのProgram(タイムライン)は複数開いておくことができ、これをJobとして管理することができる。これにより、複数プログラムを有機的に結び付けて使用することができるようになり、編集データの利用が可能となった。 |
|
図8 複数のタイムラインウィンドウをJobとして管理することができる |
|
●Binこよる優れた素材管理 使用する素材データはBinにより管理するが、これらのBinはどのProgramやJobからもアクセスでき、呼び出せる。これにより、素材をBinによるデータベースとして管理、使用することができるわけだ(図9)。 |
図10 Bin内のファイルを強力に模索できる |
図9 素材をBinによるデータベースとして管理、使用することができる |
|
●タイムラインと編集 edit*5.0のタイムラインは、ビデオ(最大99本)トラックとオーディオ(最大900本)トラックのほか、GFX(グラフィックス)トラックとDVEトラックをもつことがでさる。このとき、オーディオトラックは48chまでリアルタイムミクシングが可能だ(図11)。 |
|
図11 48chまでリアルタイムミクシングが可能なオーディオミクサー |
|
●リアルタイムエフェクト処理(図15) 使用でさるリアルタイムエフェクトには、カラーコレクション、クロマキー、ルナキー、フリップフロップ、2D/3Dエフェクト、DVE、モーションエフェクト、グラフィックアニメーション、キーフレームチャンネルエディターなどがある。 |
|
図15 リアルタイムエフェクトの操作画面。キーフレームエディター(画面左下)を用いることで、キーフレームをベジェ曲線でも扱える 図16 TARGA RTX/DTX+3D FXボードを使用した際のリアルタイム3Dエフェクトウィンドウ |
|
[次のページへ] | |
ビデオアルファ1999年11月号 |